3年生 沖縄修学旅行で思い出づくり
豊橋宮野ビジネス高等専修学校の3年生は、令和7年6月11日から13日の2泊3日で沖縄へ修学旅行に行きました。平和記念公園、ひめゆりの塔、旧海軍司令壕等を見学し、一番の目的である平和と戦争について学びました。そして、世界遺産の今帰仁城跡(琉球が中山に統一される前に山北(北山)王の居城として建てられた城跡)ではかつての人々が作り上げた石垣など村の生活や歴史に触れ、グラスボート体験では船底のガラス越しに水中の魚が泳いでいる様子を観察し、美しい海の中の景色を鑑賞することができました。また、美ら海水族館ではイルカのオキちゃんのショーを見て、間近で見ることができるジンベイザメやエイの迫力に圧倒されていました。
3日間とも天候に恵まれ、とても暑かったですが、生徒たちは沖縄の自然、特にマリンブルーの海を満喫していました。平和の尊さを改めて感じ、戦争の悲惨さを決して忘れてはならないと強く心に刻み、沖縄の歴史に、そして沖縄の人々のあたたかさや優しさを感じることができました。とても楽しく有意義な修学旅行になりました。
